- 2020年9月8日
- 2020年10月4日
【初めての人向け】SBI証券のオンライン口座開設申込手順を画像満載で徹底解説
いざ投資を始めよう!と思った時に必要なのが口座です。 ただ、実際にやってみると普通の銀行口座を開設するよりもチェック項目が多いのです。 私が実際に開設した時、何も調べずに始めたら色々と悩むところがあって手間取りました。 私と同じように、「初めての投資 […]
いざ投資を始めよう!と思った時に必要なのが口座です。 ただ、実際にやってみると普通の銀行口座を開設するよりもチェック項目が多いのです。 私が実際に開設した時、何も調べずに始めたら色々と悩むところがあって手間取りました。 私と同じように、「初めての投資 […]
ブログを立ち上げて、収益化を考え始めた時の最初の壁がGoogleアドセンス。 さて、このブログは合格できるのか!? 本記事のテーマ:Googleアドセンス合格までの備忘録 はじめに Googleアドセンスに申請したけどまた蹴られた! そ […]
はじめに Todoistは便利だよーと言い続けていますが、そろそろその肝となるマインドについてお伝えしようと思います。 なぜ私がこうまでTodoist loverなのか。 詳しくはTodoistを愛する9つの理由【タスク・ToDo管理のオススメアプリ […]
Todoistは無料でも使えますし、年間利用料を払うことでプレミアム(有料版)機能が使えるようになります。 今回は、Todoist loverな私がプレミアム版をオススメする4つの厳選された機能をお伝えします! はじめに たま 年間4,000円も払う […]
iOS13から、Apple純正のリマインダーアプリは大きく進化しました。 ただ、私はタスク管理アプリとしてTodoistを愛用しています。 Appleユーザーなら純正のリマインダーアプリを無料で使えるのに、お金を払ってまでTodoistを使い続ける理 […]
はじめに 今回は 尾藤克之著『頭がいい人の読書術』 のレビューをしてみます。 このサイトでのレビュー記事の方針はこちら。 書籍レビューの方針 こんな人におすすめ 読書術について知りたい人 なかなか読書の時間が取れない人 積 […]
はじめに 今回は 赤羽雄二著『アクション リーディング 1日30分でも自分を変える“行動読書”』 のレビューをしてみます。 このサイトでのレビュー記事の方針はこちら。 書籍レビューの方針 こんな人におすすめ […]
ToDoistには、タスク・ToDoをこなすことに時間をかけられるよう、入力・整理の簡略化のために様々なショートカットキーが設定されています。 今回は、その中でもよく使っている便利なショートカットキーをご紹介します! はじめに Todoistって何? […]
皆さんはどのようにタスク・ToDoを管理・遂行していますか? 私はこのアプリと出会ってからというもの、ずっと愛用し続けています。 その名は “Todoist” この記事では、愛(用)するTodoistの魅力をお伝えします! 本記事のテーマ:Todoi […]
色んな種類のモバイルバッテリーが発売されていますが、個人的にオススメするのはプラグ付きのものです。 初めてのモバイルバッテリーとしても、サブのモバイルバッテリーとしても、1個持っていて損はありません! その理由の説明と、製品の比較をしていきます。 は […]