プロフィール

初めまして、もるふ、といいます。
かつては「こうしたら効率ええんちゃう」と言い続け、効率厨の名を欲しいままにした!? 三十路の理系(生命科学系)・関西人です。
このブログを立ち上げるにあたり、「効率厨」で検索してみたのですが…あまりいいイメージの呼び名ではないようですね笑
私の場合は「効率化フリーク/大好き人間」という意味で「効率厨」と呼ばれていました…たぶん。
実際、私は効率化を趣味と呼んでもいい程度には好きです。
簡単に言うと、何かをうまいことやれる/やれるようになるのって心地良いんですよね。
私自身は、そんなにパソコンに詳しいわけではありませんが、意外と私の持っているノウハウが周りのお役に立てていることを感じることが多くなってきました。
ということで、少しでも私の知識・経験を共有することで、「効率化」を目指す、平たくいうと「楽したい」と考える皆さんのお役に立てば、と思い、このブログを立ち上げました。
とくに、パソコン周りのノウハウが多いと思います。
また、メインPCはMacです。
が、元々はWindowsを使っていました。
PCの買い替えを検討していた時に、MacBookの美しさやトラックパッドの使い勝手に衝撃を受けてからというもの、ひとつまたひとつとApple製品が増えていき…
いつの間にか、Apple製品なしでは仕事できないくらいになってしまいました笑
なので、Apple製品で使えるアプリやテクニックに偏ってしまうところがあるかと思います。
Windowsでも使えるものは、なるべく合わせて紹介できればと思っています。
パソコンいじりがあまり得意でない初心者の方にも簡単に取り組めるよう、心がけていきたいと思います。
また、中級者以上の方々には、もっとうまい方法をご存じなら、ぜひコメント頂きたく思います。
ここに出入りする皆で、日々を楽しく暮らしていけるようになるブログを目指していきたいと思います。
所持しているもの:
PC: MacBook Pro 13inch (2015, Early)
PC: Mac mini (2018)
PC: 自作Windows (OSはWin8.1)
タブレット: iPad Pro 9.7inch
タブレット: iPad mini (5th gen.)
スマホ: iPhone XS
趣味:効率化,カメラを持ってお出かけ
カメラ:FUJIFILM X-T20